不登校関連

次男が不登校になりまして【54】推薦入試までの日々

不登校だった次男が推薦入試を目指すまでのリアルな日々を綴りました。親としての葛藤やサポートの工夫、少しずつ前に進む姿を実体験で紹介します。
不登校関連

次男が不登校になりまして【53】受験のストレスも酷かったー!!

不登校の次男が迎えた受験期。強いストレスや不安にどう寄り添ったのか、母としての実体験を記録しました。同じ悩みを持つ親御さんに届いてほしい。
不登校関連

次男が不登校になりまして【52】進路を決めた三者面談

不登校次男が、通信制高校3年生となった。農業関連の学校に推薦受験を希望した次男。ドキドキしながら臨んだ三者面談の結果。
不登校関連

次男が不登校になりまして【51】乱高下する次男の感情

通信制高校に通う不登校の次男。夏休み前のテスト期間中、暴力を振るわれ母として深く悩んだ体験を綴ります。同じように悩む親御さんの参考になれば幸いです。
不登校関連

次男が不登校になりまして㊿今後も少しずつの前進を

次男の不登校が始まってから6年半たった。 次男は、現在、通学型通信制高校の3年生。 今年度から、ほとんど休まずに登校できている。 これは、今までの生活から考えると、奇跡としか言いようがない。 不登校が始まって以降、...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊾次男が変わった

何年も通院している心療内科の主治医から「次男君は鬱です」と言われた。 正直ショックだった。 どうしたらいいんだろうか、とずっと考えていた。 そんな時、次男が自宅で荒れて 「こんな生活、鬱になっちゃうよー!!」 ...
高専関連

高校生の長男が海外短期留学に行きまして⑥eSIMって何???

フィリピンのセブ島に、約1週間の短期留学に行った長男。 色んな準備が必要ですが、忘れちゃいけないのが、eSIM(イーシム)です。 ・・・私は、その単語を聞いた時、最初は意味が分からず「何だそれは!?」って思いましたw ...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊽次男に鬱だと伝える

心療内科の主治医から「次男君は鬱です」と診断された。 何年も前から受診していた心療内科で「鬱」と言われたのは初めてだった。 病名が分かったからには、またより良き前進が出来るように考える。 次男に、鬱であることを伝...
高専関連

高専生の長男が海外短期留学に行きまして⑤留学中のスケジュール

初の海外短期留学に参加した長男。 留学中のスケジュールは、思っていたよりもハードで私もびっくり。 でも、留学だもんね、やるしかないw 現地で英語漬けの日々・・・まさに留学の醍醐味。 長男は帰国後に「大変だっ...
高専関連

高専生の長男が海外短期留学に行きまして④セブ島での食事とお金事情

高専で募集していた短期留学に応募した長男。 初の海外に、少々ビビりながら出発した長男。 高専生の仲間と先生と合流して、成田空港から直行便でフィリピンのセブ島へ。 こちらは、その際の機内食の写真です・・・詳細が分か...
タイトルとURLをコピーしました