不登校関連

次男が不登校になりまして㊾次男が変わった

何年も通院している心療内科の主治医から「次男君は鬱です」と言われた。 正直ショックだった。 どうしたらいいんだろうか、とずっと考えていた。 そんな時、次男が自宅で荒れて 「こんな生活、鬱になっちゃうよー!!」 ...
高専関連

高校生の長男が海外短期留学に行きまして⑥eSIMって何???

フィリピンのセブ島に、約1週間の短期留学に行った長男。 色んな準備が必要ですが、忘れちゃいけないのが、eSIM(イーシム)です。 ・・・私は、その単語を聞いた時、最初は意味が分からず「何だそれは!?」って思いましたw ...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊽次男に鬱だと伝える

心療内科の主治医から「次男君は鬱です」と診断された。 何年も前から受診していた心療内科で「鬱」と言われたのは初めてだった。 病名が分かったからには、またより良き前進が出来るように考える。 次男に、鬱であることを伝...
高専関連

高専生の長男が海外短期留学に行きまして⑤留学中のスケジュール

初の海外短期留学に参加した長男。 留学中のスケジュールは、思っていたよりもハードで私もびっくり。 でも、留学だもんね、やるしかないw 現地で英語漬けの日々・・・まさに留学の醍醐味。 長男は帰国後に「大変だっ...
高専関連

高専生の長男が海外短期留学に行きまして④セブ島での食事とお金事情

高専で募集していた短期留学に応募した長男。 初の海外に、少々ビビりながら出発した長男。 高専生の仲間と先生と合流して、成田空港から直行便でフィリピンのセブ島へ。 こちらは、その際の機内食の写真です・・・詳細が分か...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊼AIに相談しよう

次男が不登校になってから、カウンセラー、心療内科、担任の先生、友人、兄弟・・・色んな人に相談してきた。 でも、どんなに親しい友人にも言いづらいことがあった。 「流石に、こんなことは人に言えない」 そんな時、どうしたらいい...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊻主治医から鬱と診断された

通信制高校の3年生となった次男。 残り1年となった高校生活。 でも、新学年早々、不安定になって暴言が絶えない日々が続いた。 春って、やっぱり不安定になるのかな。 ストレスが溜まって、自分ではどうにもならないんだろう...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊺ハンマーを持ち出してきた

春休みが明けて、ついに新学年となった。 通信制高校3年生となった次男。 ついに受験生。 勝負の年の幕開け。 長男が遠方の高専に戻ってからは、落ち着いた日々を送り、笑顔を見せる次男だった。 少しだけ安心していた...
高専関連

高専生の長男が海外短期留学に行きまして③成田空港からセブ島へ

17歳の長男の初めての海外。 短期留学先は、フィリピンのセブ島。 期間は1週間。 集合場所は成田空港。 集合時間はお昼前。 地方に住んでいる我が家。 朝から移動しては、とても間に合わない。 ...
高専関連

高専寮のお話⑥ネットワーク編

長男が高専寮に入ると決まった時、状況が分からずに悩んだのがネットワーク関連。 スマホとノートパソコンを持ち込む予定だった長男。 果たして、両方共にネット接続は可能だろうか。。。 モバイルWi-Fiとか必要なんだろうか。。...
タイトルとURLをコピーしました