次男に対して、ついに最後通告をした私。
次男は、私の言葉が響いたのか・・・
以前のような不機嫌な態度はなく、暴言も暴力もない。
私も、次男に対して、以前より気を使わなくなった。
なんて静かな平和な日々。
今までの生活はなんだったのか、と疑問を持ってしまうほど。
次男の態度が明らかに変わった
私が最後通告をして以降、次男の態度があまりにも明らかに変わった。
- 朝、自分で起きるようになった
- 何も言わなくても、学校に行くようになった
- 不愉快そうな態度がなくなった
- 暴言がなくなった
- 暴力がなくなった
- 私に対して気遣う言葉が増えた
おかげで、私の生活は、とても平和なものとなっている。

ただ、嵐の前の静けさで、また爆発するかもしれないけれど。
今は、少しだけ、この静けさに浸って過ごしたいと思う。
長男よ、ありがとう
今回も、長男が【縁の下の力持ち】となってくれた。
高専が春休みに入り、帰省していた長男。
次男が、私に対して、酷い態度や暴言を吐いているのを知っていた。
そんな時、いつもこっそり私のところに来て、話を聞いてくれた。

本当は、長男に、こんな話を聞かせたくなかった。
でも、長男にしか話せなかった。
私は、長男に、次男のことを色々と話して相談した。
・・・次男から殴られたことも話した。
長男の言葉が沁みた
私の話を聞いた後、長男は言った。

ママは、もう充分に次男に寄り添ったよ。
ママは、優しすぎる。
もう次男から離れた方がいいよ。
その言葉を聞いた時、心がフワッとした。
・・・長男から認められただけで、もう充分だと思えた。
ありがとう、長男。
長男は、続けて私に話した。

俺は、次男と双子だから、次男の気持ちは何となく分かる。
ママと次男は、性格が合わないんだと思う。
だから、喧嘩になるんだと思う。
俺から、ママにとばっちりがいかないような内容で、次男に話をしておくから。
その言葉に、本当に驚いた。
Σ੧(❛□❛✿)Σ੧(❛□❛✿)Σ੧(❛□❛✿)
・・・長男、すごいよ。
私より大人になったんじゃないのか。
離れて暮らしていたから、分からなかっただけなのか。
それとも、遠方での寮生活が、こんなに長男を成長させたのか。
母は、自分が情けなくなったよ。
長男の言葉が、私が次男に最後通告をする勇気をくれた。
長男が次男にアドバイスして・・・
私が長男に相談した翌日。
それは、私が次男に最後通告をした日でもあった。
長男も、同様に次男に話をしたらしい。

「ママに、酷いことを言うな、しんどいしんどいって言うな」
って言っといたよ
・・・と長男は言っていた。
(きっと、他にも色々と話してくれたと思うけど)
そのアドバイス(?)に対して、次男は
「分かった、ありがとう」
と言っていたらしい。
・・・驚いた。

これまで、長男が次男に何かを話しても
「分かった」「うるさい」
という喧嘩腰の反応だったから。
最後通告をされた直後の次男には、思うところがあったのかもしれない。
次男も、確実に成長している。
家族でチームになるって、こういうことなのか。
胸にずしんと感じた思いは、本当に重かった。



コメント