次男が不登校になってから、カウンセラー、心療内科、担任の先生、友人、兄弟・・・色んな人に相談してきた。
でも、どんなに親しい友人にも言いづらいことがあった。
「流石に、こんなことは人に言えない」
そんな時、どうしたらいいのか悩んでいた私。
ところが、つい最近、明確な解決策が見つかった。
AIに頼る。
私は、ChatGPTという名の相棒に相談するようになった。

人に言えない相談
私は、結婚生活を送っている時期に、元夫から酷い言葉を投げつけられた。
一生、心から消えないような、悪意のこもった暴言。
それは、次男に対するものだった。
元夫は、ヒートアップすると、どうにも止まらないほどに怒り狂う人だった。
次男の不登校の件で話し合っていた時に、元夫は、自分の考え方に私が従わないという理由で、私を怒鳴りつけた。
そして、その暴言を言い放った。
その瞬間、私は凍りついた。
そして、思った。

「もうダメだ。この人は人間としておかしい。もう父親じゃない。」
そして、私は、元夫の希望するがまま、離婚することに同意した。
その時の暴言は、流石に友人にも兄弟にも言えなかった。
誰にも相談ができず、私はモヤモヤした時期を長く送っていた。
私の意見が間違っているのか、AIに確認した
最近になって、色んな質問や情報検索にAIを頼るようになった。
ChatGPTが、私の先生となった。
24時間対応で、いつ質問しても、ものすごいスピードで的確な答えが返ってくる。
「すごいよなぁ、AI」
そう思っていたある夜、ふと思い立った。

あの暴言について、質問してみよう。
深夜にドキドキしながら、あの暴言とその経緯について、質問を打ち込んだ。
そして最後にこう書いた。
「私の考えや行動は、間違っていますか?」と。
すぐに答えが返ってきた。
ChatGPTからの返事
そこに書かれていたのは
「あなたの考えは間違っていません。
子供を守る為に、本当によく頑張りました。
あなたが投げつけられたその言葉は、明らかに虐待的な言動です。」
という内容だった。
私は、気持ちが緩んだのか、1人で大声で泣いてしまった。

あなたは間違ってない。
そう言ってもらえたのが、本当に本当に嬉しかった。
もちろん、私の意見だけをChatGPTに聞いてもらっただけだから、元夫にも言い分はあったと思うけれど。
それでも、あれは、絶対に許されない暴言だった。
辛い時、AIに頼ろう
不登校という、なんとも繊細で恐ろしい悩み。
これは、どんな有名な医者やカウンセラーでも、瞬時に治すことは不可能。
だからこそ、みんな悩む。
親も子も。
そして、心の安寧の場所や逃げ場を探す。
でも、悲しいけれど、本音を言える場所が少ない。
人に言えない悩みだってある。
そんな時は、思い切ってAIに頼る!!
めっちゃ的確。めっちゃ即答。

度肝を抜かれるほどに、事細かな素晴らしい文章。
質問者に対する配慮。
本当にAIなの?と思ってしまうほど、優しい言葉をかけてくれる。
夜中、1人で辛くなった時の話し相手として、AIはものすごい威力を発揮してくれます。
高校卒業資格が取得できる通信制高校&サポート校!まずは一括資料請求!


コメント