不登校関連 次男が不登校になりまして㊲ ずっとずーっと心身が不安定な状態だった次男。 つい最近になって、自分の将来設計を語るようになり、進学先についても志望校を絞りつつある。 驚きと嬉しさで胸一杯だったが、やはり簡単には事が進まない。 次男の成長を祈る ... 2025.02.27 不登校関連
高専関連 高専の服装事情 高専って、制服だったかな? それとも私服でいいの? 長男が、高専に進学したいと希望をした時、ふと思いました。 高専を目指す学生や保護者には、素朴な疑問ですよね。 実は、高専によって、制服だったり私服だったり... 2025.02.24 高専関連
高専関連 高専の入学式 長男が遠方の高専に進学を決めた。 そして、沢山の準備をして、無事に寮に入った。 入寮日の翌日が入学式。 どんな入学式なのか、ドキドキが止まらず、会場に向かった。 会場に向かう 入学式参加の保護者の服装には、特... 2025.02.23 高専関連
高専関連 高専寮のお話➃入寮編 高専入学が決まり、寮に入ることが決まり、様々な準備をして荷造りして・・・ 親子共に緊張したり不安になったり、ドキドキな時期。 今回は入寮について書こうと思います。 入寮は入学式の直前に 長男が高専の寮に入ったのは、... 2025.02.22 高専関連
高専関連 高専寮のお話③病気編 中学を卒業したばかりの我が子が、高専の寮に入ることになったら・・・親としては、ありとあらゆることが心配になりますよね。 私も、当初はものすごく心配でした。 特に心配だったのが【病気になったらどうするの!?】という事案でした。 ... 2025.02.20 高専関連
高専関連 高専寮のお話②必需品編 遠方の高専寮に入ることが決まったら、色んな準備が必要になります。 各高専によって、準備するものは様々です。 入寮が決まったら、必要品や注意事項が書かれた書類が自宅に届きます。 必ず、それを熟読してから準備しましょ... 2025.02.20 高専関連
高専関連 高専寮のお話①メリット・デメリット編 私の長男は、中学卒業後、遠方の国立高専に進学しました。 飛行機に乗る距離なので、迷いなく寮生活を選択。 15歳で親元を離れての寮生活をスタートさせました。 当時は、高専寮について情報が少なく、どのような準備をすれ... 2025.02.18 高専関連
ブライダルカメラマン ブライダルカメラマンになろう② 華やかなイメージのブライダルカメラマン。 縁あってブライダルカメラマンとなり、結婚式場での立ち居振る舞い、ブライダル関連の様々なルールの勉強をしつつ、撮影技術を磨きました。 自己満足ではなく、新郎新婦様に満足して頂ける写真やア... 2025.02.18 ブライダルカメラマン
ブライダルカメラマン ブライダルカメラマンになろう① ブライダルカメラマンって聞いたことがありますか? その名前の通り、結婚式場等で新郎新婦様を撮影するカメラマンのことです。 撮影内容は、挙式撮影、披露宴撮影、前写しと様々あります。 女性が活躍することも多い、華やか... 2025.02.17 ブライダルカメラマン
不登校関連 次男が不登校になりまして㊱ 小学校5年生の頃から不登校生活を続けてきた次男が言う。 「困っている人を助けたいから、医療の道に進みたい。 専門学校で学びたい。 そして国家資格を取って、立派な人になる。」 あまりに突然のことで、驚きのあまり、... 2025.02.12 不登校関連