haco@0919

高専関連

高専寮のお話①メリット・デメリット編

私の長男は、中学卒業後、遠方の国立高専に進学しました。 飛行機に乗る距離なので、迷いなく寮生活を選択。 15歳で親元を離れての寮生活をスタートさせました。 当時は、高専寮について情報が少なく、どのような準備をすれ...
ブライダルカメラマン

ブライダルカメラマンになろう②

華やかなイメージのブライダルカメラマン。 縁あってブライダルカメラマンとなり、結婚式場での立ち居振る舞い、ブライダル関連の様々なルールの勉強をしつつ、撮影技術を磨きました。 自己満足ではなく、新郎新婦様に満足して頂ける写真やア...
ブライダルカメラマン

ブライダルカメラマンになろう①

ブライダルカメラマンって聞いたことがありますか? その名前の通り、結婚式場等で新郎新婦様を撮影するカメラマンのことです。 撮影内容は、挙式撮影、披露宴撮影、前写しと様々あります。 女性が活躍することも多い、華やか...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊱

小学校5年生の頃から不登校生活を続けてきた次男が言う。 「困っている人を助けたいから、医療の道に進みたい。  専門学校で学びたい。  そして国家資格を取って、立派な人になる。」 あまりに突然のことで、驚きのあまり、...
不登校関連

次男が不登校になりまして㉟

高校2年となっている次男。 進学について、考えなくてはいけない悩ましい時期。 でも、精神面に波があり、不安定な時もあり、落ち着いている時でないと話し合いが出来ない。 私が仕事から帰宅した際のちょっとした時間や、次男が穏や...
不登校関連

次男が不登校になりまして㉞

小学校5年から今も続く次男の不登校。 それは、平凡だった私の人生を大きく変えた。 私だけではなく、長男の人生も、そして次男の人生も激変させた。 言葉にできないほど、毎日が辛くて悲しかった。 心身共にえぐられるような...
不登校関連

次男が不登校になりまして㉝

次男が不登校になってしまった当時。 不登校に関する知識も何もなく、ただただ動揺するばかりだった私。 次男のことが心配で心配でたまらなかった。 そして、同時に私の前に現れたのは、世間体という名の魔物だった。 世間体な...
不登校関連

次男が不登校になりまして㉜

次男が突然言い出した、自身の希望。 ①自分のような人を助けたい ②英語を身に付けたい ③スポーツ万能な人になりたい 夢のまた夢に思えたけれど・・・ 次男は望みを叶えられるのか 次男が、ここ最近、...
不登校関連

次男が不登校になりまして㉛

今まで、次男は何度も、私や長男に暴力を振るった。 その度に、私も長男も、怪我をしたり辛い思いをしてきた。 でも、その都度、家族だからと我慢してきた。 数か月前、私に酷い暴力を振るってきた次男。 そして、その...
不登校関連

次男が不登校になりまして㉚

年が明けて2025年になった。 次男にとっては激動になるであろう年。 今年は高3になり、受験生となる次男。 母である私にとっても、勝負の年となるだろう。 新年を迎えた次男 2025年の1月1日、私と長...
タイトルとURLをコピーしました