不登校関連

次男が不登校になりまして㊴

何度も次男に殴られて、ついに気持ちが途切れた私。 多分、壊れかけてきた私。 次男の不登校が始まってから6年半。 ずいぶん長い間、頑張ってきたんだけど。 諦めの境地かもしれない。 それでも、私の人生は、...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊳

次男が不登校になってから、もう6年半が経つ。 辛くて苦しくて悲しくて・・・それ以外には表現できないような日々。 かなり過酷だったと思う。 世間一般的には、なかなか経験できないようなハードな日々。 流石に疲れてきたな...
高専関連

高専寮のお話⑤食事編

高専寮では、1日に3度の食事が学生に提供されます。 食べ盛りの学生に、温かい食事を提供されるのは、とても有難いことです。 基本的には、寮生専用の食堂が設置されていて、寮生はそこで食事を摂ります。 育ち盛りの学生の...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊲

ずっとずーっと心身が不安定な状態だった次男。 つい最近になって、自分の将来設計を語るようになり、進学先についても志望校を絞りつつある。 驚きと嬉しさで胸一杯だったが、やはり簡単には事が進まない。 次男の成長を祈る ...
高専関連

高専の服装事情

高専って、制服だったかな? それとも私服でいいの? 長男が、高専に進学したいと希望をした時、ふと思いました。 高専を目指す学生や保護者には、素朴な疑問ですよね。 実は、高専によって、制服だったり私服だったり...
高専関連

高専の入学式

長男が遠方の高専に進学を決めた。 そして、沢山の準備をして、無事に寮に入った。 入寮日の翌日が入学式。 どんな入学式なのか、ドキドキが止まらず、会場に向かった。 会場に向かう 入学式参加の保護者の服装には、特...
高専関連

高専寮のお話➃入寮編

高専入学が決まり、寮に入ることが決まり、様々な準備をして荷造りして・・・ 親子共に緊張したり不安になったり、ドキドキな時期。 今回は入寮について書こうと思います。 入寮は入学式の直前に 長男が高専の寮に入ったのは、...
高専関連

高専寮のお話③病気編

中学を卒業したばかりの我が子が、高専の寮に入ることになったら・・・親としては、ありとあらゆることが心配になりますよね。 私も、当初はものすごく心配でした。 特に心配だったのが【病気になったらどうするの!?】という事案でした。 ...
高専関連

高専寮のお話②必需品編

遠方の高専寮に入ることが決まったら、色んな準備が必要になります。 各高専によって、準備するものは様々です。 入寮が決まったら、必要品や注意事項が書かれた書類が自宅に届きます。 必ず、それを熟読してから準備しましょ...
高専関連

高専寮のお話①メリット・デメリット編

私の長男は、中学卒業後、遠方の国立高専に進学しました。 飛行機に乗る距離なので、迷いなく寮生活を選択。 15歳で親元を離れての寮生活をスタートさせました。 当時は、高専寮について情報が少なく、どのような準備をすれ...
タイトルとURLをコピーしました