不登校関連

次男が不登校になりまして㊷農業関連の学校に行きたいと言い出した

次男が入学を希望していた医療関連の専門学校。 一緒にオープンキャンパスに行き、色んな体験をして帰宅した。 次男は、医療の世界に入りたいと、目をキラキラさせていた。 その次男の熱意に負けて、私は前向きに次男の専門学...
雑記

腸閉塞になりまして⑤

腸閉塞の手術を受けて、ようやく痛みから解放された私。 しばらく入院生活を送ることになった私。 緊急入院だったし、付添もいなかったし、入院に関する説明を全く受けていなかった私。 困り果てたが、友人達に必需品を病院に届けても...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊶医療関連の専門学校のオープンキャンパスへ

次男に最後通告をした後、私は必要最低限の会話しかしていない。 そんな中、次男の希望した医療関連の専門学校のオープンキャンパスの日が来た。 車で片道4時間の場所にある専門学校。 どんな学校なのか、本当に次男が進学を希望する...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊵長男と次男の成長に泣けた日

次男に対して、ついに最後通告をした私。 次男は、私の言葉が響いたのか・・・ 以前のような不機嫌な態度はなく、暴言も暴力もない。 私も、次男に対して、以前より気を使わなくなった。 なんて静かな平和な日々。 今ま...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊴次男に最後通告した日

何度も次男に殴られて、ついに気持ちが途切れた私。 多分、壊れかけてきた私。 次男の不登校が始まってから6年半。 ずいぶん長い間、頑張ってきたんだけど。 諦めの境地かもしれない。 それでも、私の人生は、...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊳殴られて、私の中で何かが途切れた日

次男が不登校になってから、もう6年半が経つ。 辛くて苦しくて悲しくて・・・それ以外には表現できないような日々。 かなり過酷だったと思う。 世間一般的には、なかなか経験できないようなハードな日々。 流石に疲れてきたな...
高専関連

高専寮のお話⑤食事編

高専寮では、1日に3度の食事が学生に提供されます。 食べ盛りの学生に、温かい食事を提供されるのは、とても有難いことです。 基本的には、寮生専用の食堂が設置されていて、寮生はそこで食事を摂ります。 育ち盛りの学生の...
不登校関連

次男が不登校になりまして㊲次男のテスト事情

ずっとずーっと心身が不安定な状態だった次男。 つい最近になって、自分の将来設計を語るようになり、進学先についても志望校を絞りつつある。 驚きと嬉しさで胸一杯だったが、やはり簡単には事が進まない。 次男の成長を祈る ...
高専関連

高専の服装事情

高専って、制服だったかな? それとも私服でいいの? 長男が、高専に進学したいと希望をした時、ふと思いました。 高専を目指す学生や保護者には、素朴な疑問ですよね。 実は、高専によって、制服だったり私服だったり...
高専関連

高専の入学式

長男が遠方の高専に進学を決めた。 そして、沢山の準備をして、無事に寮に入った。 入寮日の翌日が入学式。 どんな入学式なのか、ドキドキが止まらず、会場に向かった。 会場に向かう 入学式参加の保護者の服装には、特...
タイトルとURLをコピーしました